日 程:土曜日午前(最終仕様確認から2週間後)
所要時間:2時間
場 所:展示場2階
持ち物 :実印
初回打ち合わせ
↓
打ち合わせ6回
↓
最終仕様確認
↓
工事着手承諾 今ココ
↓
着工
↓
上棟
↓
引き渡し
とうとう工事着手承諾をしてきました!
工事着手承諾とは、打ち合わせはこれで終了!最終仕様確認で確認した全ての項目に承諾・捺印してくださいね。これから工場で一斉に部材の生産と加工を始めるよ!各種申請手続きもスタートします!という内容です。
一条工務店の建築部材は、注文してから作るオーダーメイド方式。
断熱材や床暖房パネル、換気システムの配管など、それぞれの家の間取りに合わせて設計・加工しています。
今まで打ち合わせした内容の契約書や書類にサインをして押印していきます。
これから仕様変更なんてすると、いっぱいお金かかるし不具合起きる可能性が高くなるよー!っていう約束でもあります。
あとは、打ち合わせも終わっているので家が建つのを待つだけの暮らしになりました。
現在2020年12月で、上棟が2021年3月、引き渡しが2021年6月末。
ちなみに、北海道は上棟式自体を行なっておりません。
また、地鎮祭は希望すれば行いますが、別途35,000円かかります。
我が家は0歳児を連れて雪の中地鎮祭を行うのは大変だと思い、やらない事に決めました。
というのは建前で35,000円ケチってしまいました!笑
バチ当たりでしょうか!?
しかし、地鎮祭を行う方とやらない方は半々らしいです!
家が建つまで半年も待ちきれないですー!!!
仮住まいのアパート寒すぎますーー!!
子供2人の家族4人で生活していたら、下の階の人からクレーム来ましたーーー!!!
ごめんなさい!我が家にモンスター(3歳)がいるもので…気を付けます!
早く一戸建てに住んで思う存分家の中や庭で遊ばせたいです(泣)
打ち合わせが終わり、なんだか寂しいですが、これからはゆっくりとインテリアを探したり、家電について調べていきます。
そして、少しでも貯金を増やし新生活資金を貯めていくのが今後の目標です。
これからは間取りのこだわった点や、オプションなどについてなどブログで綴っていく予定です!
- 無料でハウスメーカーの一括資料請求・間取り相談が出来ます!
こちらを通して契約になると10万円頂けるので、利用して損はないです!
私も利用して間取りや資料を頂きました。
お断りもメールで簡単に出来ましたよ!
- 無料で希望に合った土地を紹介してもらえます。
非公開の土地情報も得られる!
土地はすぐに見つからないので前もって登録しておくと便利です。
- 家づくりの際に必要な火災保険、地震保険、生命保険のプランを無料で考えてくれます!
- 引き渡し日が決まれば、引越しの見積もりも必要です!
最大50%割引も受けられます。
- インターネットも早めに契約しておきましょう!開通するのに数ヶ月かかる場合もあります。NUROは回線が早くておすすめ!キャッシュバックもあります。

コメント